概要
法人名 | 公益財団法人泉北のまちと暮らしを考える財団 |
英文社名 | Semboku Community Development Corporation |
代表理事 | 寳楽 陸寛 |
設立 | 2020年2月3日 ※2022年6月15日大阪府より公益財団法人の認定を受けました) |
基本財産 | 300万円(市民304名・組織からのご寄付で設立) |
所在地 | 〒590-0117 大阪府堺市南区高倉台1丁2番1号シェアタウン泉ヶ丘ネクストD棟2 |
TEL | 072-320-8704 |
メール | info@semboku-fund.org |
事業内容 | 市民の力で地域の課題解決を実現していくために 大阪南部泉北周辺地域での地域の新しい資金循環を行う機関として、 泉北ニュータウンまちびらき50周年を機にさまざまな取り組みを経て、 主に30,40代が中心となり設立したニュータウン型コミュニティ財団。 |
組織構成
評議員
中野瑞彦(桃山学院大学 学長)
牧野丹奈子(桃山学院大学 教授)
中辻忠行(社会福祉法人 よしみ会 業務執行理事)
奥田恭三(J:COM堺局局長)
早瀬昇(社会福祉法人大阪ボランティア協会 理事長)
宮田光爾(泉北高速鉄道株式会社 経営企画室 次長)
𠮷田 正美(生活クラブエスコープ大阪 理事長)
理事
寳楽陸寛
増田昇(大阪府立大学名誉教授)
西辻宏道(有限会社 千総代表取締役)
岩井眞琴(マーケッター)
西尾正敏(社会福祉法人 美木多園理事長)
木下裕美子(堺自然ふれあいの森・指定管理者株式会社生態計画研究所 主任研究員)
監事
辻井芳樹(公認会計士)
河合将生(office musubime)
専門アドバイザー
渋谷順(株式会社スマートバリュー代表取締役社長)
情報公開
事業報告などは公益事業コミュニティサイトCANPANに公開しております。ご覧ください。
規程類
お気軽にお問い合わせください。072-320-8704受付時間 09:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。