それゆけ!まちづくり探検隊!! ~堺市南区・泉北ニュータウン 泉北ラボ~ に掲載いただきました

豊中市が発行する「とよなか♪まちづくり手帖」に、それゆけ!まちづくり探検隊!!~堺市南区・泉北ニュータウン 泉北ラボ~として取材を受けました。 泉北ラボの内容を詳細に取材いただき、写真もたくさん掲載いただきました。
豊中市さんの発行する「とよなか♪まちづくり手帖」は、全国でも有名な施設から豊中市のローカル人気施設まで様々な施設が掲載サれています。とても光栄な掲載です!ありがとうございます!
良ければ他の号もご覧ください
代表宝楽がセミナーに登壇します
「泉北ラボのヒミツ」~つなぐ、つながる~

泉北ラボは、まちの家事室をコンセプトに、ヒト・モノ・コトが出会う「広場的空間」として泉北ニュータウンに開設されました。
カフェ&レンタルスペース、ランドリー、寄付で運営される地域の公共冷蔵庫(コミュニティフリッジ)などの機能があり、地域住民のための私設公民館として、各種の事業を行っています。
設立の過程や運営手法、地域課題への取り組み方などを「特定非営利活動法人SEIN」SEINコミュニティLabo所長、「公益財団法人泉北のまちと暮らしを考える財団」代表理事の宝楽陸寛さんに語っていただきます。
日時
令和5年(2023年)8月24日(木曜) 19時00分~20時30分
開催方法
オンライン(Zoomウェビナー使用)
Zoomを使って参加ができない方は、下記問合せ先までご連絡ください。
市民公益活動支援センター(庄内コラボセンター内/庄内幸町4-29-1/阪急庄内駅から南西へ徒歩約10分 )での同時上映にご参加いただけます
(人数制限あり。事前申込必須)
(問合せ先)
都市計画課 地区まちづくり係
電話:06-6858-2197
講師
「特定非営利活動法人SEIN」SEINコミュニティLabo所長
「公益財団法人泉北のまちと暮らしを考える財団」代表理事
宝楽 陸寛 さん
申込
8月23日(水曜)17時00分まで下記の申込フォームからお申込みください。
投稿者プロフィール

- 泉北のまちと暮らしを考える財団では、市民が主体的に公益を担う社会の実現を目指し、「温かいお金」が地域でまわる仕組みづくりをしています。
最新の投稿
助成金情報2025年3月14日〈助成先団体決定〉工藤悦子基金・採択団体のご報告
休眠預金事業2025年3月6日〈採択されました〉休眠預金活用法・2024年度資金分配団体に採択されました 実行団体公募へ
お知らせ2025年2月27日〈申込受付中〉7周年記念式典のご案内
Topicsラボ2025年2月8日泉北ラボをテーマに卒論を書いてくれた大学生にインタビューしました!(論文本文も読めます)
シンプルでカスタマイズしやすいWordPressテーマ
ビジネス向けWordPressテーマ「Johnny」はシンプルでカスタマイズしやすいテーマです。ぜひ一度お試しください。