まちづくりについて学ぶ場を代表が開催します

もし今からイチからコミュニティを学び直すなら?

と言うテーマで代表宝楽が登壇する学びの場ご紹介4つご紹介します。 

和泉市民以外大歓迎!!いずみ市民大学 #まちづくり 学部第9期募集開始

https://www.izumicityplaza.or.jp/wp-content/uploads/2024/06/d4c0adf19c5acb51ab823a2d84d59ca9-1.pdf

大きく3つのコースでなります。

①まちづくり本科

卒業後すぐに活かせる話し合いの技術、コーディネーターの基本とその知識だけでなく、第一線のコミュニティづくりに関わる講師陣に学べます

②スキルアップ学科

まちづくりの基本だけでなく、等身大の少し先の先輩の活動事例を学べるだけでなく、仲間も作ります

③おもてなし観光学科

和泉市内のまち歩きマップを3コース作ります。まちづくりって、まちを語れないとはじまりません。僕もまちづくりの最初は、マップづくりからはじめます。

「そのうち」よりも「今のうち」から まちづくり!
大阪ええまちアカデミー基本編と実践編

https://eemachi.pref.osaka.lg.jp/2024/05/12265/

自分がいま住んでいる地域、親やきょうだいが暮らしいずれは自分も戻ることを考えている地元、家族の転勤などで住み始めた地域…

あなたが暮らす中で、「こんな活動があったらいいのにな」「自分の関心と同じ考えの人がいたらやってみたいな」と思っていることはありませんか?

*

「そのうち」より「今のうち」に
あなたの主体的なアイデアを活かしながら、進めていきませんか?

「大阪ええまちアカデミー」は、現役で働く世代を対象に、地域活動プロジェクトの立ち上げや運営などが学べる講座です。

みんなの尼崎大学相談室と談話室

https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/siminsanka/1001859/1025908.html

みんなの尼崎大学ってご存知ですか?まちに、まなびを、まきおこす「みんなの尼崎大学」。市民が参加してつくられている素敵な市民の大学に登壇します!

令和6年6月から新たにはじまった、よるの談話室はあるテーマについての話題提供者から話を聞き、集まった人たちでそのテーマについて談話をします。

8/21 資金調達とマネタイズについてお話しします

郊外住宅地のネイバーフッドマネジメント 連続シンポジウム【第1回】
閉じたコミュニティから開かれたネイバーフッドへ

http://www.jusoken.or.jp/symposium/jusokensympo_62.html

泉北財団が、常に追いかけている実践者のみなさんと横に並んで、共に動くまちづくり仲間のことを話せるのがワクワクですよ。泉北ニュータウンのことを学会で東京で話します。

大阪の公民連携事業の第一人者、入江智子さん(株式会社コーミン代表取締役)が「もりねき住宅と周辺のまちづくり」を

ランドスケープの有名人で横浜-左近山団地の熊谷玄さん(株式会社スタジオゲンクマガイ代表取締役)が暮らしと共にある パブリックスペースのデザイン」を語り

泉北の未来像として追いかける-日の里団地事例を中の人、吉田啓助さん、株式会社大凧代表取締役/ひのさと暮らしLABOが、ネイバーフッドを地域資源で開くを話します。

そこに泉北ニュータウンとして、みんなが参加するまちづくりの実践を通じて得た学びと、地域の新しい資金循環の仕組みを話に参ります

投稿者プロフィール

semboku-lab
semboku-lab
泉北のまちと暮らしを考える財団では、市民が主体的に公益を担う社会の実現を目指し、「温かいお金」が地域でまわる仕組みづくりをしています。

泉北のまちと暮らしを考える財団の情報をお届けします

シンプルでカスタマイズしやすいWordPressテーマ

※この表示はExUnitの Call To Action 機能を使って表示しています。投稿タイプ毎や各投稿毎に独自の内容を表示したり、非表示にする事も可能です。

ビジネス向けWordPressテーマ「Johnny」はシンプルでカスタマイズしやすいテーマです。ぜひ一度お試しください。