コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

泉北のまちと暮らしを考える財団

  • ホームHOME
  • 財団について
    • 法人案内
    • 私たち(泉北ラボで見かける人たち)
    • メールマガジン登録
    • メディア掲載
  • 泉北ラボ
    • 泉北ラボのレンタルスペース
    • 泉北ラボのカフェ「Yyカフェ」
    • ランドリー、ミシン
    • まちライブラリー
    • 泉北ラボのコワーキングスペース(2階)
    • アクセス
    • クラウドファンディング
  • コミュニティフリッジCommunity-Fridge
  • 寄付する
    • 個人の方へ
    • 企業・事業者の方へ 
    • 遺贈寄付をお考えの方へ
    • 寄附金への税額控除について
  • 助成金情報
    • (公募終了)南大阪地域子育て支援ハブ形成プロジェクト
    • (公募終了)工藤悦子基金
    • (公募終了)泉北ニュータウンの孤立と孤独をつなぐ助成事業
    • (公募終了)⼦どもの居場所を⽀える 「OSAKA・SEMBOKU⼦ども未来基⾦」
  • 視察
    • 視察ツアー
  • お問い合わせContact

更新情報

  1. HOME
  2. 更新情報
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 semboku-lab 視察ツアー

内閣府・「地域住宅団地再⽣事業」優良事例集の取材をいただきました

今日は内閣府地方創生推進事務局様から「地域住宅団地再⽣事業」優良事例集作成にあたっての取材をしていただきました!(拍手!\(^o^)/) さて、今回、なぜ「地域住宅団地再⽣事業」優良事例集に掲載いただけるようになったのか […]

2025年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 semboku-lab お知らせ

兵庫県豊岡市より視察 佐藤春華さんと芦田遥陽さん

佐藤春華さんは、兵庫県豊岡市の「地域おこし協力隊」として活動するリンクワーカーであり、まちの小さな図書館「だいかい文庫」などを拠点に市民と地域資源をつなげる役割を担って来られました。 先日、石川県・能登半島門前町より視察 […]

2025年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月8日 semboku-lab 行ってきました

ぼうさいこくたい2025in新潟に行ってきました

2025年のぼうさいこくたいは、 「語り合い支え合い〜新潟からオールジャパンで進める防災・減災〜」というキャッチコピーで開催されました。 みなさんは「ぼうさいこくたい」はご存知でしょうか? 防災推進国民大会(通称 ぼうさ […]

2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月8日 semboku-lab 新たな公益信託

新しい公益信託について政策提言を進めています

公益信託を活用した事業検討・申請準備を支援し、各団体の具体的な事業構想を明確化するとともに、内閣府によるガイドライン策定に資する知見を収集することを目的に、事業案を検討したり公益信託の機運醸成の場に公益財団法人泉北のまち […]

2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 semboku-lab 休眠預金事業

〈公募締切〉休眠預金等活用事業ーお礼とご報告ー

休眠預金等活用事業(2024年度第2回通常枠)「南大阪子育て支援ハブ形成プロジェクト」の公募申請は、8月24日(日)をもって、受付終了いたしました。 本事業に関心をお寄せ下さったすべての方々に、厚く御礼申し上げます。 計 […]

2025年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 semboku-lab 視察ツアー

石川県・能登半島門前町より視察 一般社団法人 NOTOTO. さん御一行様

一般社団法人NOTOTO.さんが視察に来られました。 NOTOTO.さんは、令和6年能登半島地震発災の翌日1月2日から 能登半島地震・民間支援事務局を安江さん、松中さんを中心に有志で立ち上げられ 復興にあたってこられたチ […]

2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 semboku-lab お知らせ

コミュニティフリッジ利用者様〈駐車場閉門時のフリッジの入場方法〉

泉北ラボと大学が休館しており、駐車場が閉門している場合でも、北門は常に開いております。 下記をご参考のうえ、コミュニティフリッジをご利用ください。

2025年8月7日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 semboku-lab お知らせ

HP表示不具合について

いつも泉北のまちと暮らしを考える財団の応援いただきありがとうございます。 泉北のまちと暮らしを考える財団の利用しているレンタルサーバーの一部が故障しており 表示が遅くなる現象が発生しております。 ご迷惑をおかけし申し訳あ […]

2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 semboku-lab お知らせ

🌻2025年 夏季休業のお知らせ🌻

以下の日程で、泉北ラボ及び財団事務所を夏季休業とさせていただきます。 よろしくお願い申し上げます。 ───────────────■ 休業期間───────────────前半 2025年8月8日(金)~8月11日(月) […]

2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 semboku-lab 休眠預金事業

<募集終了>休眠預金活用事業の実行団体を公募します!

5月26日公募開始!休眠預金活用事業の実行団体を公募します! 詳細は「公募ページ」をご覧ください! 公益財団法人泉北のまちと暮らしを考える財団は、2024年度休眠預金等活用事業(草の根活動支援事業、通常枠)の資金分配団体 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

カテゴリー

  • メディア掲載
  • 助成金情報
  • 行ってきました
  • 災害中間支援
  • 新たな公益信託
  • 泉北ラボ実現に向けて
  • Topicsラボ
  • 休眠預金事業
  • お知らせ
  • 視察ツアー
  • ホーム
  • 財団について
    • 法人案内
    • 私たち(泉北ラボで見かける人たち)
    • メールマガジン登録
    • メディア掲載
  • 泉北ラボ
    • 泉北ラボのレンタルスペース
    • 泉北ラボのカフェ「Yyカフェ」
    • ランドリー、ミシン
    • まちライブラリー
    • 泉北ラボのコワーキングスペース(2階)
    • アクセス
    • クラウドファンディング
  • コミュニティフリッジ
  • 寄付する
    • 個人の方へ
    • 企業・事業者の方へ 
    • 遺贈寄付をお考えの方へ
    • 寄附金への税額控除について
  • 助成金情報
    • (公募終了)南大阪地域子育て支援ハブ形成プロジェクト
    • (公募終了)工藤悦子基金
    • (公募終了)泉北ニュータウンの孤立と孤独をつなぐ助成事業
    • (公募終了)⼦どもの居場所を⽀える 「OSAKA・SEMBOKU⼦ども未来基⾦」
  • 視察
    • 視察ツアー
  • お問い合わせ

最近の投稿

トヨタ財団贈呈式に参加しました
2025年10月22日
 ヒューファイナンスおおさか「ひと・まち・げんき助成事業」の助成団体のみなさまが視察に来られました
2025年10月2日
堺市地域福祉計画推進懇話会の現場取材。堺市健康福祉局生活福祉部地域共生推進課様
2025年10月2日
遺言書作成費用最大10万円助成〈フリーウィルズキャンペーン2025開催中〉
2025年9月29日
〈実行団体が内定しました!〉休眠預金等活用事業
2025年9月25日
UR・男山団地(京都府八幡市)より視察 一般社団法人カンデ 藤本恭輔さん
2025年9月25日
新潟県・NPO法人ETIC.瀬沼 希望さんがお越しくださいました!
2025年9月24日
上海市より視察 上海市人民政府研究室など
2025年9月23日
9月13日は「世界遺贈寄付の日」泉北コミュニティさんに掲載頂きました!
2025年9月15日
国勢調査についてのご案内
2025年9月13日
logofix

公益財団法人泉北のまちと暮らしを考える財団
〒590-0117
大阪府堺市南区高倉台1丁2番1号シェアタウン泉ヶ丘ネクストD棟2
TEL :072-320-8704


団体概要

特定商取引法に基づく表記(会費・寄付)
プライバシーポリシー

  • Facebook
  • Facebook
  • X
  • YouTube
  • Instagram
  • Amazon
  • Link
  • Link

本財団はPR TIMES 様による非営利団体サポートプロジェクトのサポーターに選出されました

Copyright © 泉北のまちと暮らしを考える財団 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 財団について
    • 法人案内
    • 私たち(泉北ラボで見かける人たち)
    • メールマガジン登録
    • メディア掲載
  • 泉北ラボ
    • 泉北ラボのレンタルスペース
    • 泉北ラボのカフェ「Yyカフェ」
    • ランドリー、ミシン
    • まちライブラリー
    • 泉北ラボのコワーキングスペース(2階)
    • アクセス
    • クラウドファンディング
  • コミュニティフリッジ
  • 寄付する
    • 個人の方へ
    • 企業・事業者の方へ 
    • 遺贈寄付をお考えの方へ
    • 寄附金への税額控除について
  • 助成金情報
    • (公募終了)南大阪地域子育て支援ハブ形成プロジェクト
    • (公募終了)工藤悦子基金
    • (公募終了)泉北ニュータウンの孤立と孤独をつなぐ助成事業
    • (公募終了)⼦どもの居場所を⽀える 「OSAKA・SEMBOKU⼦ども未来基⾦」
  • 視察
    • 視察ツアー
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。072-320-8704受付時間 09:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP