〈申込受付中〉7周年記念式典のご案内

今年、当財団は設立7周年を迎えることとなりました。
これもひとえに皆さまのご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
これまでの成果のご報告と、10周年を見越して、
大阪でコレクティブインパクトを実現するための財団の方針について発表をしたく、記念式典を開催いたします。
泉北のまちと暮らしを考える財団と泉北ラボの取り組みを、是非、聞きに来てください!
お申し込み受付中です→https://forms.office.com/r/yHB7UiysgX
日時: 2025年4月6日(日)13:30~16:45(受付開始 13:00)
場所: パンジョホール(泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅 パンジョ5階)
※託児付き(要申込・人数制限あり)ですので、お子様連れの方も参加していただけます※
プログラム:
第1部 7周年記念方針発表会(13:30~)
1、来賓挨拶
2、代表理事挨拶「これまでの泉北のまちと暮らしを考える財団」
3、休眠預金助成事業実行団体による成果報告
4、1階作りの可能性~学生による泉北ラボの研究成果発表
5、クロストーク「大阪・泉北における市民コミュニティ財団の可能性」
弊財団理事等とゲストによるトーク
ゲスト:公財)東近江三方よし基金 業務執行理事 山口美知子氏
6、方針発表(ユースワークセンター、新しいコモンズ構想戦略)
第2部 寄付(チャリティ)交流パーティー(15:45~)
(寄付交流パーティーは、参加費 2,000円(軽食付き)となります)
お申込み:
3月20日(木)までにこちらのフォームからお申し込みください。
https://forms.office.com/r/yHB7UiysgX
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者プロフィール

- 泉北のまちと暮らしを考える財団では、市民が主体的に公益を担う社会の実現を目指し、「温かいお金」が地域でまわる仕組みづくりをしています。
最新の投稿
お知らせ2025年8月8日コミュニティフリッジ利用者様〈駐車場閉門時のフリッジの入場方法〉
お知らせ2025年8月7日HP表示不具合について
お知らせ2025年8月5日🌻2025年 夏季休業のお知らせ🌻
休眠預金事業2025年5月22日<募集中>休眠預金活用事業の実行団体を公募します!