国勢調査についてのご案内
国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象に5年に一度実施される重要な統計調査です。
調査結果は広く公開され、公的機関での活用はもとより、社会課題について把握し解決を検討していく上でも多くの団体で活用されており、私たちの社会や暮らしを考えるうえで重要な情報基盤になっています。
泉北のまちと暮らしを考える財団は泉北ニュータウンから
主に30,40代が中心となり設立したニュータウン型コミュニティ財団です。
講座や視察でもよくお伝えしている地域課題についてお伝えしている
例えば、、、ニュータウンの現在地を示すために全国2903あるニュータウンの
高齢化や18歳未満の家族のいる世帯割合の散布図など

こういうデータはすべて国勢調査の数字から起こしています。
全国規模でできるだけ精緻に調査している調査は国勢調査しかありません!!!!
今まで散々お世話になってきた
2025年度の国勢調査には、宝楽も調査員にも協力することになりました!
国勢調査の調査員はこんなふうに地域に暮らす市民が協力するんですね。
各自治体の職員さん、自治会や地域住民が参画する一大プロジェクトということを知りました。
ななんと宝楽は、総務大臣任命の10月31日任期の非常勤の国家公務員ですということです。

かくいう【国政調査のご案内】
総務省統計局では、9月20日(土)から、日本に住むすべての人と世帯を対象に「国勢調査」を実施します。
みなさんのご自宅に拡張員が9月20日に調査票を持参します!!!!
みなさんも「必ず」ご回答してくだいさいね!!!
宝楽とあったら、全員に回答したか聞きますよー!!!!
国勢調査の結果は、子育て支援や防災対策、企業における出店計画等を始め、わたしたちの身近な暮らしに使われている大切な調査です。
ご自宅に調査書類が届きましたら、ご回答をお願いいたします。
かんたん便利なインターネット回答がおすすめです。
【インターネット回答期間】9月20日(土)~10月8日(水)
【調査票(紙)での回答期間】10月1日(水)~10月8日(水)
国勢調査については、「国勢調査2025キャンペーンサイト」をご覧ください。
https://www.kokusei2025.go.jp/
同サイトの広報ギャラリーにてテレビCMを公開中です!ぜひご覧ください。
https://www.kokusei2025.go.jp/gallery/
ご協力のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
投稿者プロフィール

- 泉北のまちと暮らしを考える財団では、市民が主体的に公益を担う社会の実現を目指し、「温かいお金」が地域でまわる仕組みづくりをしています。
最新の投稿
お知らせ2025年9月13日国勢調査についてのご案内
視察ツアー2025年9月9日内閣府・「地域住宅団地再⽣事業」優良事例集の取材をいただきました
お知らせ2025年9月8日兵庫県豊岡市より視察 佐藤春華さんと芦田遥陽さん
災害中間支援2025年9月8日ぼうさいこくたい2025in新潟に行ってきました