コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

泉北のまちと暮らしを考える財団

  • ホームHOME
  • 法人案内Company
    • 公益財団法人認定
    • メディア掲載
  • 泉北ラボSenboku-Labo
  • コミュニティフリッジCommunity-Fridge
  • 寄付する
    • 個人の方へ
    • 企業・事業者の方へ 
    • 遺贈寄付をお考えの方へ
    • 寄附金への税額控除について
  • 助成金情報
    • (公募終了)工藤悦子基金
    • (公募終了)泉北ニュータウンの孤立と孤独をつなぐ助成事業
    • (公募終了)⼦どもの居場所を⽀える 「OSAKA・SEMBOKU⼦ども未来基⾦」
  • 視察
  • お問い合わせContact

サイトマップ

  1. HOME
  2. サイトマップ
  • [寄付募集]コミュニティフリッジへのご寄付募集しています
  • 2022年寄付月間のご案内
  • test寄付管理
  • コミュニティが生まれるきっかけ/第1回コミュニティファブリック
    • 「Community-Based Learning」の授業の組み立て方とその背景/第6回コミュニティファブリック
    • 「Community-Based Learning」の授業の組み立て方の鍵は地域をつなぐ力 – コレクティブインパクト/第7回コミュニティファブリック
    • コミュニティが生まれるのは「ソーシャル・キャピタル」を見極めているか/第2回コミュニティファブリック
    • なぜ自治会に関わる住民が定着しないのか、それは頑張るほど冷めてしまう冷気循環だから/第3回コミュニティファブリック
    • 地域とつながる力を育む「Community-Based Learning」の授業内容/第5回コミュニティファブリック
    • 義務感ゼロ!地域コミュニティが自然に温まる方法とは?/第4回コミュニティファブリック
  • コミュニティ再生のパイプ役・宝楽陸寛のアシスタントを大募集!【勤務地/堺市・泉ケ丘駅すぐ】
  • プロジェクトへの想い
  • リターン詳細
  • 企業・事業者の方へ 
  • 公募終了/工藤悦子基金
  • 募集終了/⼦どもの居場所を⽀える 「OSAKA・SEMBOKU⼦ども未来基⾦」
    • 子ども未来基金申請ページ
  • 地域とつながる力を育む「Community-Based Learning」の実践/第5回コミュニティファブリック
  • 寄付する
  • 寄付する(旧)
  • 寄付者の応援メッセージ
  • 工藤悦子基金助成金一次登録フォーム
  • 応援メッセージ
  • 泉北コミュニティフリッジ
  • 泉北ニュータウンから、地域コミュニティーの新しいカタチをつくる!
  • 泉北ニュータウンの孤立と地域をつなぐ助成事業
    • 【休眠預金活用】泉北ニュータウンの孤立と地域をつなぐ助成事業内定団体の公表
  • 泉北ニュータウン背景
  • 泉北ラボの歩み
  • 泉北ラボプロジェクト詳細
  • 泉北子ども未来基金
  • 特定商取引法に基づく表記(会費・寄付)
  • 私と地域と世界のファンド助成金報告フォーム
  • 私と地域と世界のファンド助成金申請受付フォーム
  • 自分たちのまちを生きやすくしたい! 泉北ニュータウンの社会課題に取り組む、仲間(乗組員)を大募集!#仲間募集【事務経験者orコンサルティング経験者歓迎】
  • 説明会応募フォーム
  • 財団の取組詳細
  • 資金の使い道詳細
  • 選考委員様振り込み先登録フォーム
  • 遺贈寄付をお考えの方へ
  • HOME
  • 法人案内
    • 法人概要
    • 視察の受入について
  • お問い合わせ
  • 更新情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

更新情報

カテゴリー
  • 泉北ラボ実現に向けて
  • Topicsラボ
  • 休眠預金事業
  • メディア掲載
  • 助成金情報
  • お知らせ
タグ
  • コミュニティフリッジ

受付

noteにて財団が生まれてきたまちのプロセスを紹介しています

logofix

公益財団法人泉北のまちと暮らしを考える財団
〒590-0117
大阪府堺市南区高倉台1丁2番1号シェアタウン泉ヶ丘ネクストD棟2
TEL :072-320-8704


団体概要

特定商取引法に基づく表記(会費・寄付)
プライバシーポリシー

本財団はPR TIMES 様による非営利団体サポートプロジェクトのサポーターに選出されました

Facebook

Facebook page
  • ホーム
  • 法人案内
    • 公益財団法人認定
    • メディア掲載
  • 泉北ラボ
  • コミュニティフリッジ
  • 寄付する
    • 個人の方へ
    • 企業・事業者の方へ 
    • 遺贈寄付をお考えの方へ
    • 寄附金への税額控除について
  • 助成金情報
    • (公募終了)工藤悦子基金
    • (公募終了)泉北ニュータウンの孤立と孤独をつなぐ助成事業
    • (公募終了)⼦どもの居場所を⽀える 「OSAKA・SEMBOKU⼦ども未来基⾦」
  • 視察
  • お問い合わせ

財団Facebook

Facebook page

Copyright © 泉北のまちと暮らしを考える財団 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 法人案内
    • 公益財団法人認定
    • メディア掲載
  • 泉北ラボ
  • コミュニティフリッジ
  • 寄付する
    • 個人の方へ
    • 企業・事業者の方へ 
    • 遺贈寄付をお考えの方へ
    • 寄附金への税額控除について
  • 助成金情報
    • (公募終了)工藤悦子基金
    • (公募終了)泉北ニュータウンの孤立と孤独をつなぐ助成事業
    • (公募終了)⼦どもの居場所を⽀える 「OSAKA・SEMBOKU⼦ども未来基⾦」
  • 視察
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。072-320-8704受付時間 09:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP