[助成金申請募集中]泉北ニュータウンの孤立と地域をつなぐ助成事業

事業の背景
本助成事業は、休眠預金等交付金に係る資金を活用した事業(以下「休眠預金等活用事業」という)として行う事業です。
当財団は、「泉北ニュータウンの孤立と地域をつなぐ」助成事業 (事業種別: 草の根活動支援事業)を提案し、「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用 に関する法律(平成 28 年法律第 101 号)」(以下「法」という。)において、2021年度資金分配団体と して採択され、同法に基づく指定活用団体である、一般財団法人日本民間公益活動連携機構 (以下「JANPIA」という。)からの助成を受け、本助成事業を実施します。
助成期間
事業採択日(2022年7月頃予定)~2025年3月15日まで
(2022 年度から 2024 年度までの3ヵ年度のうち原則として複数年度)
採択団体数
3団体(A型1団体・B型2団体)
助成金額上限
A型 4,500万円 B型 3,000万円
本助成による実行団体への総額は1億円程度を目途とします。1実行団体あたりの助成額は上記の通りです。
課題解決の活動を持続可能な仕組みとするために必要な人材育成、組織基盤強化等を通じて、課題の当事者が事業を通じて安心して集える居場所づくり及び支える環境づくり等を実行し、いきいきと暮らしている状態を目指す助成です。
詳細は募集ページを御覧ください
投稿者プロフィール

- 泉北のまちと暮らしを考える財団では、市民が主体的に公益を担う社会の実現を目指し、「温かいお金」が地域でまわる仕組みづくりをしています。
最新の投稿
お知らせ2025年10月22日トヨタ財団贈呈式に参加しました
お知らせ2025年10月2日 ヒューファイナンスおおさか「ひと・まち・げんき助成事業」の助成団体のみなさまが視察に来られました
視察ツアー2025年10月2日堺市地域福祉計画推進懇話会の現場取材。堺市健康福祉局生活福祉部地域共生推進課様
お知らせ2025年9月29日遺言書作成費用最大10万円助成〈フリーウィルズキャンペーン2025開催中〉


